今週の気になった弁護士・法律関連ニュースまとめ(2014年7月27日)
2014年7月20日~7月26日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・弁護士資格なしで過払い金返還訴訟、3人逮捕(読売新聞) 非弁行為は犯罪です。 しかも、報酬が過払金の30%ということなので、弁護士に依頼するより高いですね。 弁護士の場合、訴訟をしても、過払金の成功報酬は25%以下とされています。...
2014年7月20日~7月26日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・弁護士資格なしで過払い金返還訴訟、3人逮捕(読売新聞) 非弁行為は犯罪です。 しかも、報酬が過払金の30%ということなので、弁護士に依頼するより高いですね。 弁護士の場合、訴訟をしても、過払金の成功報酬は25%以下とされています。...
2014年7月13日~7月19日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・親子関係の安定を優先 父子関係 最高裁判決(日経新聞) 判決文をまだ読んでいないので詳しいことは把握してませんが、これは影響が大きいでしょうね。 意見にもあるように、立法的な解決がはかられますかね。 ・国内の組織内弁護士数が急増、人...
2014年7月6日~7月12日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・過払い金 債務者あっせんか 弁護士ら起訴(NHK) 弁護士激増にともなって、法律事務所全体の経営状況も変わりましたらからね。 弁護士は法律の専門家ではあっても、経営には疎い方もいます。 売上げが厳しいところに、非弁提携のお話がきてし...
2014年6月29日~7月5日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・社説:司法取引の導入 調べの可視化が必要だ(毎日新聞) 取調べの可視化はおいといて、とりあえず、捜査権の拡大だけが着々と進行。 ・弁護士通じ「被害届取り下げろ」…加害者が脅す(読売新聞) 捜査段階なんでなんともいえないところはあります...
2014年6月22日~6月28日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・取り調べ可視化、検察独自捜査も 法務省が試案改訂版(msn産経ニュース) 検察側の裁量が大きくなればなるほど、録音・録画は無意味になるおそれがあります(都合の良い部分だけ録音・録画のおそれ)。 やはり、裁判所が「全面的に録音・録画さ...
2014年6月15日~6月21日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 今週は少なめです。 ・検察の取り調べ可視化、10月から対象拡大 最高検(日経新聞) 可視化の拡大に向けた一歩ではありますが、全面録画とまではいかない模様。 ・条文にミス 労働者派遣法改正案は廃案に(NHK) ・最高裁と米軍―司法の闇を...
2014年6月8日~6月14日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・脱・人質司法への兆し さいたま地裁、勾留却下が急増(朝日新聞) 勾留の判断に関しては、とりあえず勾留しとく、今までもそういった判断だったし、問題ないか、という程度の判断しかしていないのではないかと疑われるケースがあります。 こうやって...
2014年6月1日~6月7日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・「裁判で戦うため」検察、取り調べ可視化拡大へ(Yahooニュース) 『裁判員対象事件以外でも、供述内容が公判で争われた場合、可視化の記録がなければ捜査段階の自白は認めにくいとしたもので、検察内部で「裁判で戦うには、可視化の拡大しかない」と...
2014年5月12日~5月17日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・集団的自衛権 首相「憲法解釈変更必要なら閣議決定」(日経新聞) 【関連】日弁連が声明「解釈の変更は立憲主義に反する」(TBS) 今週はこのニュースが大きかったですね。 テレビなんかは、立憲主義について簡単にふれるものの、細かな解説は...
昨日更新できませんでしたので、2014年5月4日~5月11日までの気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・法科大学院の入学者が過去最低に(NHK) 法科大学院に進学すること、そして、法曹になることについて魅力がなくなっているということでしょうね。 そもそも、ロースクールに入ったところで法曹になれるとは限らない...