自動車の評価損(格落ち)は賠償してもらえるか・総論~交通事故の被害者のために~
自動車(交通事故における被害車両)は、修理すれば完全に元通りというものではありません。 車の外観や機能に欠陥が生じることがあるでしょう。 また、こういった事故歴・修理歴があると、事故車(修理車)として扱われることになるので、価値が下がってしまうでしょう。 これを評価損・格落ちといいます。 評価損は、全損の場合には請求で...
自動車(交通事故における被害車両)は、修理すれば完全に元通りというものではありません。 車の外観や機能に欠陥が生じることがあるでしょう。 また、こういった事故歴・修理歴があると、事故車(修理車)として扱われることになるので、価値が下がってしまうでしょう。 これを評価損・格落ちといいます。 評価損は、全損の場合には請求で...
2013年10月13日~10月19日分の気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・名張毒ぶどう酒事件、再審開始認めず 最高裁「農薬は自白通り」(msn産経ニュース) 自白を重視しすぎではないですかね。 警察・検察の一部が自白の強要としか思えない行為に走るのは、裁判所が自白をあまりに重視しすぎているからじゃないで...
交通事故の衝撃はすさまじいものです。 搭乗している自動車なども故障してしまうことがあるでしょう。 今回は、こういった物損の被害にあった場合の損害賠償の基本について解説していきます。 修理費が支払われる(原則) 事故にあった自動車は修理しなければいけません。 修理が相当と認められる場合には、修理費用が認められます。 全...
前回は、将来介護費がもらえる要件と金額について解説しました。 今回は、こういった将来の介護費用がいつまでもらえるのか、そしてもうら方式のメリット・デメリットについて解説していきます。 介護費用はいつまでもらえるの? こういった重篤な後遺症は、一生付き合っていくしかないのがほとんどです。 ですので、介護費用も一生かかって...
交通事故により、重篤な後遺症(後遺障害)が残ってしまうことがあります。 場合によっては、一生介護が必要な後遺症となる場合があります。 このような場合に、示談後の介護費用は支払ってもらえるのでしょうか。 以前、入院付添費や通院付添費について説明しましたが、これは示談前のものです。今回は、示談をした後にも介護が必要なケース...
以前、症状固定後の治療費の問題について解説しました。 これは、症状固定後、示談をするまでに支払った治療費を加害者に請求できるか、という問題でした。 今回は、『示談をした後』に必要な治療費を支払ってもらえるのかについて解説します。 示談をした後に治療費を請求しても認められないのが原則 交通事故治療は、時に長期に及びます。...
交通事故の被害にあったとき慰謝料や休業損害等が請求可能になります。 ただ、この際、忘れてはいけないのが、利息(遅延損害金)も請求できるということです。 現在のお金と将来のお金の価値は違うので、将来のお金をもらう場合には利息分を差し引く必要がある、と逸失利益の項目で解説しました。 これと同じことが示談をする際にも言えるの...
治療費は原則として症状固定の時期まで認められます(症状固定とは、医師が治療をしていって、これ以上治療による改善が見込めなくなった時期をいいます)。 また、入通院慰謝料は交通事故でケガをしてから、症状固定する時までの期間に応じて支払われます。 このように、症状固定時期がいつとなるかは、非常に重要な問題です。 ですが、交通...
2013年10月6日~10月12日分の気になったニュースのまとめです。 ・大量発生中!墜ちたベテラン弁護士(東洋経済) 貧すれば鈍する。まさにそうなんでしょうね。 「丸の内にごく少人数のオフィスを構え、企業の顧問で食いつないで来たものの、昨今の法改正ラッシュにまるでついて行けない、不勉強な「大先生」たちが食い詰める時代は...
交通事故の被害にあった方は、必ずしも訴訟を起こさなければいけないわけではありません。 大部分の交通事故被害は、交渉で解決しているでしょう。 しかしながら、交渉で解決する場合でも、訴訟で解決する場合でも、弁護士に依頼して正当な損害賠償を求めるのは、取り得る選択肢の一つです。 でも、弁護士に依頼するとなっても、当然、弁護士...