弁護士ブログ

任意整理のメリット はてなブックマーク数 - 任意整理のメリット

 今回は、任意整理のメリットを紹介します。  任意整理というのは、弁護士が貸金業者と交渉して、今後の支払方法を協議する方法です。  私の経験上、債務整理をする方の多くはこの任意整理を選択されます。 ・貸金業者からの督促がとまる →破産や個人再生でも同様のメリットはありますが、弁護士が介入すると貸金業者からの督促が止まります。 ...

弁護士バッジを持ったまま、温泉に行く際には注意!? はてなブックマーク数 - 弁護士バッジを持ったまま、温泉に行く際には注意!?

弁護士バッジの素材  弁護士バッジは銀でできています。  希望すれば純金のバッジに交換することもできます(価格は10万円くらいだときいたことがあります)が、ほとんどの方はそのままの銀製のバッジを使用しています。  新しい弁護士バッジが金色なのは、単に金メッキがほどこしてあるからです。 金メッキがはがれたバッジが人気  メッキを...

新聞紙

特定秘密保護法に対する新聞各社の反応まとめ はてなブックマーク数 - 特定秘密保護法に対する新聞各社の反応まとめ

 先日、特定秘密保護法が成立しましたので、この法律に対する新聞各社の反応をまとめてみました。 反対 ・朝日新聞 (参考)  (社説)秘密保護法案 欠陥法案は返品を ・毎日新聞 (参考)  社説:秘密保護法案衆院通過 民主主義の土台壊すな  『民主主義の土台を壊すようなこの法案の成立には反対する。』(記事より引用) ・日経新聞 ...

借金を減らす3つの方法(個人の債務整理の基本) はてなブックマーク数 - 借金を減らす3つの方法(個人の債務整理の基本)

 職業柄、借金問題の相談をたくさん受けます。  私が弁護士登録をしてから、受けた借金問題の相談は100を優に超えています。  債務整理に関して解説しているサイトは非常に多くありますが、ここでは、ブログ形式の良さを活かしてできるだけわかりやすく解説していきます。  個人の債務整理の方法としては、大別して3つありますが簡単にさわり...

新聞紙

今週の気になった弁護士・法律関連ニュースまとめ(2013年12月8日) はてなブックマーク数 - 今週の気になった弁護士・法律関連ニュースまとめ(2013年12月8日)

 2013年12月1日~12月7日分の気になった弁護士・法律関連ニュースのまとめです。 ・秘密保護法成立、反対訴える声深夜まで 各地で集会(朝日新聞) ・改正道交法:12月1日、施行 自転車は歩道以外、左側(毎日新聞) ・小林元弁護士を告発へ 業務上横領容疑 依頼放置で破産管財人(下野新聞) ・弁護士法違反の元函館市議に懲役1...

携帯電話を契約して送るだけというアルバイトは絶対にやってはいけない はてなブックマーク数 - 携帯電話を契約して送るだけというアルバイトは絶対にやってはいけない

 ときどき、インターネット上に、携帯電話を契約して送るだけで数万円から数十万円をお渡しします、というあからさまに怪しいアルバイト募集があるようです。  でも、これは絶対にやってはいけません。悲惨なことになります。 ダメな理由1:それは犯罪です  自分で使用するつもりがないのに、それを秘して携帯電話を契約して、購入するのは犯罪で...

ヤミ金からお金を借りてしまったらどうすれば良いか(ヤミ金と手を切る方法) はてなブックマーク数 - ヤミ金からお金を借りてしまったらどうすれば良いか(ヤミ金と手を切る方法)

 前回、ヤミ金からお金を借りてはいけないと解説しました。  では、既にヤミ金とお金を借りてしまったらどうすればよいのでしょうか。 お金を払わない  答えは一つ。  もう、これ以上お金を支払わない、という強い姿勢を見せることです。  ヤミ金には返済するという概念がなく、ただ単に脅してお金をむしりとっているだけです。  ヤミ金の言...

ヤミ金からお金を借りるというのはどういうことか はてなブックマーク数 - ヤミ金からお金を借りるというのはどういうことか

 闇金テーマにした漫画ってけっこう流行りますね。  ただ、漫画に出てくるような、店舗を構えたヤミ金はいまやほとんどいません。 ヤミ金が店舗を構えなくなった理由  警察に捕まるのが嫌だからでしょうね。  店舗を構えれば、居所がバレますから、簡単に摘発されます。  漫画に出てくるヤミ金の方々は、堂々と店舗を構えて営業してます(看板...

弁護士

負けない弁護士その2 はてなブックマーク数 - 負けない弁護士その2

勝つか負けるか分からない事件が多数  事件には「勝ち筋」「負け筋」があるとはいえ、受任段階で、どちらが勝って、どちらが負けるか、見通しがはっきりとしている事件はそれほど多くありません。  むしろ、訴訟になる案件というのは、どちらが勝つかが分からない事件が多いです。  どちらが勝つかが分からない以上は、弁護士の能力次第で、『勝ち...

絶対に負けない弁護士は存在するか はてなブックマーク数 - 絶対に負けない弁護士は存在するか

 どんな訴訟でも絶対に負けない弁護士は存在するか?  答えは『ノー』です。  そんな弁護士、存在しません。  これだけで記事を終わらせては、あまりにも味気ないので、以下、その理由を記述していきます。 司法試験現役合格の弁護士は絶対に負けない?  数年前に『報酬は高額であるが、司法試験に現役合格(大学在学時に合格)した弁護士は絶...

Return Top